数物セミナー 第4回オンライン談話会


概要

この度、オンラインで数物セミナー談話会を開催します!主に学部生による数学・物理の講演を予定し、講演者や参加者を交えての懇談の場を設け、異分野・他大学の学生との交流の機会としていきます。 多くの講演がこれから学問を学んでいく学部1・2年生に向けて構成されており,学びの扉を開いた学生を学問のより奥深い領域へと誘うプログラムになっています。 また学部生だけでなくすでに学部を卒業された院生や社会人の方々の参加も大いに歓迎します。

日にち

2021年7月17日(土)

参加方法

本談話会への参加を申し込むには、参加申し込みフォームにて必要事項を記入し、数物セミナー運営会に送信して下さい。 オンライン談話会聴講者申し込み(2021年7月15日23時59分まで)

第4回オンライン談話会聴講者申し込みの申し込みは2021年7月15日をもちまして締め切らせていただきました。申し込みありがとうございました!

講演者募集

第4回オンライン談話会の申し込みは2021年6月18日をもちまして締め切らせていただきました。申し込みありがとうございました!

当日の日程(予定)
2021年7月17日(土)
時間 イベント 要旨
13:00 Zoom開始 -
13:30-13:45 開会式 -
13:45-14:20 数論的函数の近似
(発表者:ろが)
皆さんはリーマンの素数公式というのをご存知でしょうか.これは\(x\)以下の素数の個数を返す函数を\(\pi(x)\)と表したとき, \begin{align*} \pi(x) = \textrm{li}(x) - \sum_{\rho} \textrm{li}(x^{\rho}) + \int_{x}^{\infty} \frac{dt}{(t^3-t)\log t} -\log 2 \end{align*} という公式のことです.何と,厳密に等式なのであります.びっくりして椅子から落ちますね. さて2011年にarXivに「EXPERIMENTS WITH ZETA ZEROS AND PERRONS FORMULA」なる論文が上がっております.私は,見るや否や,この上ない感動を覚えました.内容は簡潔に言うと,リーマンの素数公式のような階段函数の近似を,ペロンの公式というのを用いて他の数論的函数に対しても実行してみよう,という“実験的試み”です.本公演では,この論文の概要を紹介しようと思います.どうぞよろしくお願いいたします.
14:25-15:00 ゆるゆるBCS理論
(発表者:赤神青空)
超伝導現象を解明する理論として, Bardeen-Cooper-Schrieffer理論(BCS理論)という理論がある. 本講演では, 物理学を専攻していない方でも楽しめるようBCS理論の概要をゆるく解説する. また, 時間が許す限りBCS理論に関連する様々な凝縮物理学のトピックを紹介する.
15:00-15:10 10分休憩 -
15:15-16:05 Sum formulas for some variants of symmetric multiple zeta values
(発表者:川村花道)
対称多重ゼータ値とは多重ゼータ値の変種の一つであり, これらはともによく似た和公式を満たすことが示されている. さらに近年, 多項式多重ゼータ値や refined 対称多重ゼータ値など, 様々な対称多重ゼータ値の変種も考案されている. 本講演では, それぞれの値について見つかっている和公式を総覧する. 本講演の一部は広瀬稔氏 (名古屋大学) との共同研究に基づく.
16:10-16:45 共振器量子電磁力学入門
(発表者:矢野直樹)
「共振器量子電磁力学」と呼ばれている分野は,短く言うならば共振器と量子系を相互作用させることで生まれる現象を探求しようというものです.共振器量子電磁力学は,量子コンピュータをはじめとした量子デバイスを実際に作ることを念頭に置かれて考えられていることが多い実用的な分野であり,応用先も多岐に渡ります.本講演では,なるべくコンパクトな話題を選び,予備知識が少ない方でも雰囲気を感じ取れるように説明する予定です.
16:45-16:55 閉会式 -
17:00以降 交流会 in Discord -

inserted by FC2 system